車両 安全運転管理者
当社の所有している車両(社有車)は かつてないほど増えて、現在では児玉・神川工場を含め
8台となり作業用車両(フォークリフト)を入れると12台になりました。 ほんの数年前まで
は、三分の一しかなかった車が ここまで所有するとは思ってもいませんでしたが、そうなると
必要になってくるのが「安全運転管理者」の選任です。 年に一度の長い~長い講習を受け更新
していかなくてはなりません! 通常の運転免許証更新は5年ごとの短時間講習で済むのに対し
この講習は朝9時から夕方まで仕事と同じ時間 受けなくてはならない仕組みになっています。
昨今、酒気帯び運転や高速道路の逆走事故が多発しているニュースを見ると、従業員への注意
喚起・運転前のアルコールチェック・車両管理記録簿の作成等は仕方ないのかもしれません。
会社で重大事故が発生すれば事業運営どころの話ではなくなるので、自分も含めスタッフ全員
に安全運転と道路交通法を厳守するよう積極的に働きかけていこうと思います。