Chairman's Blog

会長ブログ

カルス 農法〔 微生物農法 〕
カルス NC-R 10kg

カルス 農法〔 微生物農法 〕

連日、カルスNC-R(姉妹品:サルパーS)に対するお問い合わせと注文までいただきまして誠にありがとうございます。まだまだ寒い日が続くので土づくりには少し早いのかなと感じていましたが、皆様が次の作付けに向け着々と準備に入られているのを知らされる毎日です。*****************

(続きを読む)
積雪 注意報か??

積雪 注意報か??

「南岸低気圧」の接近により、関東・甲信地方では10日(木)から11(金)にかけて大雪となる可能性が出てきました。上空の寒気が弱ければ雨なのでしょうが、強く降りてくると首都圏近郊でも10cm前後の積雪になるとの予報が出て、僅かな積雪でも脆弱な都市部は交通麻痺に陥るのではと懸念しています。

(続きを読む)
粒状 カルスNC-R (10kg)
カルス NC-R 10kg

粒状 カルスNC-R (10kg)

先日のこと、数人のお客様から『粒状タイプのカルスは、今注文したらすぐ届けてくれるの?』という内容の問い合わせで、よくよく話を聞くと昨年の9~10月頃に“YouTube”を見て興味がわき、発注したけどすぐには納品されなかったとのことです。その節は大変なご迷惑とご心配をおかけいたし誠に申し

(続きを読む)
如 月
サルパーS

如 月

今日は2022年2月2日、太陰暦では如月(きさらぎ)・衣更着・気更来・生更木など様々な漢字を用いて表記されていることを調べて知りました。なかでも特に納得できたのは、生更木(きさらぎ)で『春に向けて草木が更に生えてくる』という意味を持つ2月の異称で、確かに今月の下旬頃になれば関東や西南暖

(続きを読む)
土づくりの幕開け

土づくりの幕開け

正月が終わり新年を迎えたと思っていたら、1月も残すところ実働2日間だけとなりました。当社には各種製品についてのお問い合わせやご注文、ネット購入するための「会員登録」など今シーズンの土づくりに向け、具体的な準備(情報収集等を含む)に突入したのではないかと感じています。また、電話によるお客様の声

(続きを読む)
やっぱり高騰!

やっぱり高騰!

常時ハイブリッド車に乗っているのでそれほど頻繁に給油することがなくても、先日出光のスタンドで給油したらリッターあたり173,0円でした。ニュースでも話題になっていますが、本当にガソリン代が高くなっていることを痛感し、昨年と同じ時期の単価が気になり調べてみたらリッター136,0円でその差が37

(続きを読む)
大 寒

大 寒

今日は二十四節気の一つでもある「大寒」、冬の最後を締めくくるおよそ半月間とされる時期が大寒で1年の間でもっとも寒い時期となります。確かに今年は大雪だったり、気温が例年とは違いかなり低い日が続くような気もしていて、早朝の出勤時間帯ではあまり氷点下になることの少ないさいたま市ですが、連日-

(続きを読む)
出 足 好 調
カルス NC-R 10kg

出 足 好 調

仕事始めから1週間ほど経ちましたが、土づくりシーズン前にも拘らずカルスNC-R〔粉状・粒状・1kg〕の荷動きはとても順調にスタートして、昨年初めてご注文をいただいたお客様からのリピートも来るようになりだし本当にありがたいことと感謝しています。改めてスタッフ一同心より御礼申し上げます!!

(続きを読む)
三年目に入る・・・

三年目に入る・・・

全国の生産現場まわりを停止してから、早いものでまる2年が経過し今月末には3年目に入ります。未だ新型コロナウイルス(現在はオミクロン株の感染急拡大)を警戒しながらの生活が延々と続き、マスク着用や手指消毒、検温・血中酸素飽和度の測定が恒常化していることに違和感を覚えなくなりました。新規の陽性

(続きを読む)
積雪 ~ 三連休

積雪 ~ 三連休

昨日の降雪は神奈川・東京・千葉など関東南部にかけて積雪が多かったようです。本社のある「さいたま市」でも薄っすらと積雪はありましたが、児玉事業所の埼玉県本庄市では白くならずに降雨もなかったようです。北国への出張でアイスバーンの走行(スタッドレスタイヤ装着の4WD車)は、慣れているもののコロナ禍

(続きを読む)
31 / 97