Chairman's Blog

会長ブログ

賀 正

賀 正

明けましておめでとうございます。2022年の営業は本日より開始しますので、今年も弊社の土壌改良資材〔微生物資材〕を何卒よろしくお願い申し上げます。本来なら年頭所感を述べればかっこもいいのでしょうが、柄にもないしいつものスタイルで「新年初ブログ」を掲載していこうと思います。1週間ほ

(続きを読む)
2021年 最終営業日
アイデンカルス

2021年 最終営業日

明日の28日(火)12時をもちまして年内すべての営業は終了させていただきます。各種のお問い合わせ・出荷手配など一部の受注〔インターネットとFAXでの注文〕を除き休業となりますが、お受けしているご用件等々につきましては、新年5日(水)午前9時からのご対応とさせていただきますことを予めご承知

(続きを読む)
カウントダウン

カウントダウン

予てからお伝えしてある通り、カレンダーキャンペーンが終了し年内の営業は4日半ほどとなりました。ここまでくると土づくりは大方かたづいて、荷動きや問い合わせ等もだいぶ大人しくなってきています。なので本来なら年末までのんびり~ゆっくりしたいところですが、年明けからの出荷に対応できるよう製品の製造〔

(続きを読む)
師走 ~ 実働7日間

師走 ~ 実働7日間

数えてみたら2021年の仕事は、残すところ7日間あまりとなっていることに気がつき若干驚いています。日本ではここ最近新規陽性者が増加傾向にはならず落ち着きをみせていますが、年明けはコロナ&コロナで『緊急事態宣言』が発出されて、旅行や帰省・外出など到底できる状況ではなかったように記憶しています。

(続きを読む)
締切り迫る!!
アイデンカルス

締切り迫る!!

当社で行っている『2022年度 カレンダーキャンペーン』の締切日が、残すところあと1週間となりました。〔12月20日・月曜日まで〕 20年以上も続いている当キャンペーンは大好評で、製品をあまり必要としない時期にもかかわらず、おつき合いで注文するお客様もいらっしゃいます。確かにあればすご

(続きを読む)
寒さと微生物
アイデンカルス

寒さと微生物

12月になり徐々に寒くなってくると、よく聞かれる質問の一つにカルスNC-Rに含まれている微生物は死なないの?・・・とか、有機物は確実に分解できるの?・・・、植物に障害は出ない?などの問い合わせが多くなります。気温も地温も下がってくれば、当然微生物の活動は鈍りますが寒さで死滅したり、植

(続きを読む)
出張営業からSNSへ!

出張営業からSNSへ!

新型コロナウイルスの感染拡大~「緊急事態宣言発出」等々の影響を受け、全国への巡回訪問ができず約2年が経過しようとしています。お客様の生の声が聞けず社内での営業活動が続く日々でしたが、ようやく落ち着いてきたので出張に行けると思いきや SNS〔YouTube〕で、弊社製品を取り上げていただき

(続きを読む)
生モミガラの活用
カルス NC-R 10kg

生モミガラの活用

この時期は、新米が出まわると同時に“モミ摺り”により生のモミガラが大量に排出されます。人によっては、こんな分解しにくい粗大有機物(珪酸質)を畑の土づくりに使ってはダメだと否定する方もいますが、当社ではカルスNC-Rを利用すれば害なく、、、いや、むしろ有効活用し全国各地で立証されています

(続きを読む)
始まりました!

始まりました!

11月も折り返しに入って、2021年<令和3年>も残すところ1カ月半を切りましたが皆様いかがお過ごしですか?!朝晩はめっきり寒くなり乾燥した日が出てくるなど、確実に冬の到来を感じる今日この頃です。そして、いよいよ2022年が迫ってくると恒例行事ともなっている『カレンダーキャンペーン』

(続きを読む)
田んぼの土づくり
アイデンカルス

田んぼの土づくり

ついついカルスNC-R〔1kg・10kg〕に気をとられていたら、稲刈り後の秋起こし時期に突入していました。稲ワラ、切り株、雑草等の土中分解にはアイデンマック又はアイデンカルスをご利用いただき、労力を大幅に削減しながら来年度の良質米生産に貢献したいと考えています。その第一歩として、秋施用

(続きを読む)
32 / 97