
会長ブログ

免疫力の向上
依然として「新型コロナウイルス」の脅威にさらされている毎日を過ごしていますが、自分の身を守るための免疫力向上に20年以上前から乳酸菌を摂取するよう心がけています。バランスの良い食事に納豆や野菜等〔豊富な食物繊維〕をとり、腸内細菌を活性化させれば外部から侵入してくる細菌やウイ
(続きを読む)
営業再開
本社・児玉事業所<製造工場>ともに新型コロナウイルスの影響を受けることなく営業を再開しました。そして、予測していたとおり 「緊急事態宣言」 が今月末まで延長されたので、勤務態勢は引き続き人員を最少限に減らして受注やお問い合わせ、出荷と製造業務など始めています。連休明けにより
(続きを読む)
連休突入へ!
明日5月1日(金)からの臨時休業を含め、6日(水)までの6日間は連休に入らせてもらいます。僅かな人員で仕事をまわしていましたが、本社および製造工場すべてが休業となり本格的な自粛生活が始まり、新型コロナウイルスの感染対策を行いながら しばらくの間は状況を見
(続きを読む)
運動不足 解消
※新型コロナウイルスの感染防止を考慮し5月1日(金)は臨時休業とさせていただきます。*********************************************会社へ通勤する時には毎日車を利用しているのですが、自粛しているだけでは身体が鈍り始めてきたの
(続きを読む)
5月の大型連休
本来ならば待ちに待っていた大型連休 《 いわゆるゴールデンウィーク 》 ですが、今年は残念ながらそうもいかなくなりました。今は緊急事態宣言が発出されていますし、少しでも感染拡大を防ぐために巣籠りすることとなりそうで、不要な外出は極力やめて自宅でゆっくり過ごそうかと考えています。そし
(続きを読む)
ソーシャルディスタンス
数週間前から、少ない人員態勢〔時差出勤・在宅勤務・勤務時間の短縮など〕にシフトを変更して仕事をしてもらっていましたが、今週より社員同士の座席間隔を最低 2メートル以上あける、いわゆる『ソーシャルディスタンス』を実施しました。人間同士の物理的な距離を保つための "社
(続きを読む)
今年の米づくり
全国各地の水田土づくりと米づくりの準備はコロナの影響に関係なく順調に進んでいるのでしょうか?・・・・・・今年もアイデンマックやアイデンカルスを田んぼの土壌改良に使ってくれてはいるのでしょうか?!・・・・・・例年ですと、今頃は出張に出たりしていて生産現場を巡回しながら耕うん(春耕)作業
(続きを読む)
家庭菜園のお客様へ
連日の "新型コロナウイルス感染拡大問題"で疲弊し始めている状況を受け、濃厚接触が比較的少ないと思われる自家用家庭菜園を趣味で楽しんでいる皆様に本日 緊急支援策 を出しました。⇒詳細は弊社からのお知らせコーナーをご覧いただき直接お問い合わせください!カルスNC-R
(続きを読む)
緊急事態措置 ~ 支援策
埼玉県では東京都ほどではないにせよ、陽性患者(感染者と認定された人)が日々増えています。また、4月7日発表の緊急事態措置<第1弾>の実施に続いて、4月10日発表<第2弾>の追加措置実施が4月13日(月)の午前零時より開始されました。既に当社では3月1日から全ての
(続きを読む)
今、やれること・・・
緊急事態宣言が発出されてから数日間が経過、平常時では考えられないほど事務所内は閑散としています。もともとそんなに大所帯ではなかったのですが、それでも出社する社員が激減すると大変虚しい気持ちになり、それだけ新型コロナウイルスの猛威(恐怖)と感染拡大の波が身辺に迫りつつあるのだと痛感して
(続きを読む)