Chairman's Blog

会長ブログ

最終営業のお知らせ
アイデンカルス

最終営業のお知らせ

令和元年の営業は本日午前までで終了となりますが、当ホームページならびにスタッフブログ・社長ブログ等々をご覧いただき本当にありがとうございました。また、スタッフブログには多くのコメントを寄せてくださり心よりお礼申し上げます。1年を通じ当社から様々な情報発信をしてきたわけですが

(続きを読む)
仕事納め

仕事納め

2019年<令和元年>の営業日は、今日を含めて残すところ2日半あまりとなりました。製品の出荷・発送の手続きは、明日26日(木)をもって終了となりますので今一度在庫確認を是非ともお願いいたします。すでに、"初荷"の1月6日(月)に出してほし

(続きを読む)
ご挨拶まわり

ご挨拶まわり

いよいよ令和元年の営業活動も終盤を迎えて、スタッフ共々ご挨拶まわりを行っている真っ最中です。先日の訪問先では、某販売代理店の方からカルスNC-Rを昆虫の飼育床に応用利用されている話を聞かせていただき、微生物の働きや可能性について非常に興味の湧く参考になる施用事例でした。あくまでカ

(続きを読む)
今年の出張

今年の出張

2019年も残すところあと3週間程となりましたが、10数年ぶりに訪問できた山陰地方もあれば残念ながら今年も行くことのできなかった地方もたくさんありました。小さな島国「日本」と思っても実際には途轍もなく広大で、時間と費用等が相当かかるものだと改めて痛感している年の瀬です。なかでも特

(続きを読む)
冬支度 完了

冬支度 完了

毎年のことですが、冬の営業活動を無難に乗り切るため車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。すでに北海道や東北地方の北部地域では、かなりの積雪となっているようですし今週末には関東でも降雪予報が出ています。冬場の中部~ 甲信越~北陸~東北への出張に、道路凍結を含めノーマル

(続きを読む)
残渣物のすき込み ( キュウリ )
カルス NC-R 10kg

残渣物のすき込み ( キュウリ )

先日伺った千葉県のIさんでは、前作のキュウリ残渣を全量すき込み今作もキュウリを連作していました。罹病のことを考えると、とかく嫌われがちな残渣物ですが他の粗大有機物(生モミガラや未熟堆肥など)とともにカルスNC-Rをすき込めば、弊害なく土の中で残渣・残根を分解し有効

(続きを読む)
圃場 見学会
カルス NC-R 10kg

圃場 見学会

先日、当社資材の販売をお願いしている会社の方をお招きしての圃場見学会〔茨城・千葉県〕を行いました。普段は営業されている皆様が集まり、カルスNC-Rを長年にわたり継続使用しているピーマンとキュウリの農家さんを訪ね、現場を見ながら使い方や施用効果等の情報交換をすることがで

(続きを読む)
山陰出張 ~ 後記

山陰出張 ~ 後記

島根県と同時に鳥取県へも足を延ばしましたが、訳あって神話〔因幡の白うさぎ〕でゆかりの地『白兎神社』へも参拝してきました。古事記に記されている神話で、大国主命(オオクニヌシノミコト)が毛皮を剥がされたウサギを助け、助けられたウサギは、大国主命が因幡の絶世の美女「八上姫

(続きを読む)
山陰出張
アイデンカルス

山陰出張

出雲大社の参拝に続き、カルスNC-Rやアイデンマックなどでお世話になっている販売店や生産者の方々を訪問してきました。ほとんどのお客様は、事前に連絡なしの突撃訪問だったのでとても驚かれたいましたが、資材の注意点、使用方法の確認、効果を引き出すポイント等の情報交換ができたのは何よりの成果

(続きを読む)
神在月  〔 10月 〕

神在月 〔 10月 〕

先月の15日から17日の3日間で、10数年ぶりに山陰地方(島根・鳥取県)へ出張してきました。昔から当社の資材を販売していただいている企業や新規の生産者様、資料請求のあった生産者様など会いたくても会えなかった皆様との出会いを望んでの訪問です。羽田空港から「出雲縁結び空港 

(続きを読む)
48 / 97