
会長ブログ

プランター栽培 (カルスNC-R)
昨年の12月26日付<当ブログ>で掲載した「プランター栽培」の途中経過をお伝えします。カルスNC-Rの土づくりを行った後、およそ3週間以上あけてからラディッシュと ミニトマトの種蒔きをしたところ、ようやく発芽するまでに至りました。プランターは一応屋内
(続きを読む)
真冬の出張
このシーズンに出かける遠方への出張は、まだ夜明け前の真っ暗なうちから自宅を出発しています。暖かい布団から出るのが躊躇するほど寒くても、お客様との約束時間に遅れないよう準備をして外出、気温が0℃以下の場合もよくあるので、車のフロントガラスが凍り付くほど極寒のなか現場を目指し長距離運
(続きを読む)
現場同行の要請
年が明けて最初のカルスNC-R利用による「土づくり指導の要請」を先日いただきました。対象作物は梨で、カルス菌と組み合わせする有機物<菌のエサになる物>は生のモミガラだそうです。堆積醗酵による方法か、または土中醗酵の方法など永年作物の場合は、やり方がいろいろあるので、今
(続きを読む)
毎度、ありがとうございます!
新年あけての営業から2日間が経過しましたが、多くの皆様から早々のご注文をいただきまして本当にありがとうございます。土づくりの時期としては、まだ早いのではないかと感じるほど出だしの荷動きは良く、大口のご予約注文を出していただいた販売店様〔九州地方〕までありました。例年通りで同じ作物
(続きを読む)
2019年 仕事始め
本年も当ホームページならびに各ブログでお世話になりますので宜しくお願いいたします。長めの年末・年始休暇も昨日で終了し、7日の今日からいつも通りの仕事が始まりました。休業中は皆様に大変ご迷惑をおかけしましたが、受注⇒出荷、製品のお問い合わせ等々本来の営業態勢となりましたので、
(続きを読む)
仕事納め
本日の午前中をもちまして、2018年の営業はすべて終了させていただきます。製品に関するお問い合わせ・電話注文および出荷手配・資料発送等々の業務全般は、冬季休暇<年末年始の休暇>へ入るため休業となります。FAXやメールでの発注はできますが、休み明けの対応とさせていた
(続きを読む)
プランター栽培
仕事が一段落してきたところで、社内にあるプランターを使って作物栽培を久しぶりにやってみることにしました。いくら屋内とはいえ暖房の入らない寒い場所での栽培なので、比較的寒さに強い作目の播種を考えています。もちろん、カルスNC-R +未分解有機物との組み合わせで、今土づくりの養生期間中
(続きを読む)
クリスマス
12月25日はクリスマスですが、この歳までくると特別大きな催し事などはやりませんね。確かに子供が小さい頃は、毎年この日は欠かさず何かをやっていたように記憶しています。本当はこじつけて、「クリスマス・ディナー」でも計画したらいいのでしょうが、今年も地味に夜は愛猫3匹たち
(続きを読む)
御礼申し上げます! ( キャンペーン )
本日20日(木)は2018年度『カレンダー・キャンペーン』の最終日となりました。大変多くの皆様からご注文<ご応募>をいただきまして誠にありがとうございました。このブログの場をかり、申込みされた方には改めて御礼申し上げたいと思います。当社の年内営業日は、残すと
(続きを読む)
12月23日
ところで、12月23日(日)は何の日かご存知ですか?・・・・・そうです。『天皇誕生日』で国民の祝日とされていますが、先日のこと来年の"勤務 ごよみ"を作成していたら、ある大事なことに気づいてしまいました。来年の12月23日・月曜日
(続きを読む)