Chairman's Blog

会長ブログ

2018年 営業訪問

2018年 営業訪問

今年も例年と同様に全国各地へ出向いて、公私ともにいろいろな方々とお会いすることができて大変実のある1年でした。仕事関連では、ここ数年訪問できなかった県〔青森・秋田・岩手県等〕へも行くことができたので満足しています。この商売をしていると巡回してみたい場所(地域) や伺

(続きを読む)
年末あれこれ・・・

年末あれこれ・・・

今年の営業も、残り半月程となってきましたが年末にかけて皆様にご連絡したいことがあります。弊社の最終営業日は27日(木)の午前中までですが、年内の出荷手配は前日26日(水)の午後2時で終了となります。それ以降のご注文分については、誠に申し訳ございませんが1月7日(月)

(続きを読む)
寒さ 一番

寒さ 一番

今日の埼玉県さいたま市でも、今冬の最低気温(午前7時頃)を確認することができました。気象庁の正式な発表ではありませんが、体感的には最も寒い朝と感じられたので車についている外気・温度計を見てみると0℃を表示していました。"氷結注意"のマークも点灯!そして、営業専

(続きを読む)
師 走

師 走

2018年(平成30年)・・・昭和だと93年だそうですが、今年も残すところ1カ月をきってしまいました。10月~11月と様々な行事や営業活動<遠方への出張等>、展示会の見学を含めてタイトなスケジュールをこなし気がついてみると12月でした。私的な

(続きを読む)
土づくり研修会 (サルパーS) 開催
サルパーS

土づくり研修会 (サルパーS) 開催

先日、会社に程近いJR大宮駅前にある会議室を借りて『サルパーS』利用による土づくり研修会を行いました。遠い宮城から埼玉県へ視察研修に来られるとの話だったので、本当は当社内でやれればよかったのですが、お越しいただく方々の人数が多いため綺麗な貸会議室で実施し、限られた時間の中でとて

(続きを読む)
カルス NC-R の歴史感
カルス NC-R 10kg

カルス NC-R の歴史感

先日、古く昔から(昭和の時代ですから32年以上も前のこと)当社に関係のあったお客様『K社長』より、突然連絡が入りカルスNC-Rについてお問い合わせをいただきました。未だこの頃は、私に代替わりをする前で先代の創業者<飯川宗次>が代表取締役社長をやっていた

(続きを読む)
繁 多
アイデンカルス

繁 多

例年のことではありますが、このシーズンは秋の需要期ということもさることながら各地で様々な農業関連のイベントあったり、会合等への参加、土づくり講習会のオファーを受けたりと多忙な時期の一つを迎えています。仕事をしている人間にとっては、とても喜ばしいことでもあるのですが、その行事が運悪

(続きを読む)
御礼 申し上げます!
カルス NC-R 10kg

御礼 申し上げます!

先日のこと、当ブログの土づくり講習会<福島県>のページをご覧になった方から電話でお問い合わせをいただき、また、その後に当資材のご注文までいただきありがとうございました。同じ県内で ネギを栽培している生産者で、掲載内容に興味を持たれて連絡を下さったようです。カルスNC-R

(続きを読む)
土づくり講習会 <福島県 data-src=" class="bl_archive_thumb" width="280" height="160">
カルス NC-R 10kg

土づくり講習会 <福島県>

先日、お客様からの要請でカルスNC-R(粒状)を利用しての土づくり講習会が開催されました。あいにく稲刈りの時期と重なり欠席された人もいらっしゃったようですが、参加した皆様は熱心にメモをとり積極的にいろいろな質問をしてくる生産者〔ネギ栽培農家〕の方も数多くいらっしゃいました

(続きを読む)
出張先のホテルにて
カルス NC-R 10kg

出張先のホテルにて

福島県内での『粒状・カルスNC-R利用による土づくり講習会』の件は、改めて当ブログでご案内することにして、今回は幕張メッセにほど近い千葉県成田市で初めて宿泊したホテルを紹介したいと思います。夕方に市内の生産者K氏を訪ねて話に花が咲き、その日のチェック・インは夜遅くになって

(続きを読む)
55 / 97