
会長ブログ

埼玉県ではありえない!
東北での仕事も無事に終って、山形県から福島県へ移動途中に休憩で立ち寄った国道沿いの『道の駅』での写真です。雪が降り積もり、さらに除雪した雪が重なってご覧のとおりうず高くなっていったのでしょうが、それも解けることなく優に2mを超えるほどの高さになっていました。この積雪の高さは、埼玉県では
(続きを読む)
今年になって5回目
山形県の庄内地区で今年に入り5回目の勉強会(カルスNC-Rを販売するための営業社員対象の勉強会)を行いました。昨年の秋ごろから何度も要請をしていたのですが、今回は念願かなってようやく実施することができました。m(__)m毎回、いろいろな方々にカルスNC-Rやアイデン
(続きを読む)
恐るべし!
先日の『カルスNC-Rの勉強会』に続き、またまた東北地方の庄内地区(山形県)へ出張で行ってきました。今回も販売代理店の営業担当の方々を対象に、カルスNC-Rの商品知識と販売するためにはどうしたら良いのかをレクチャーしに、すでに昔からお取り引きをいただいている会社へ伺いました。
(続きを読む)
久々の出会い
山形県へ向かう途中に栃木県の那須町で、その昔とてもお世話になったKさんご夫婦と久しぶりにお会いすることができました。事前になんのお約束もせずに突然立ち寄ってみたのですが、幸運にもいらっしゃいました。さらに偶然(不思議?)なことは続き、4週間後にそのご夫婦は日本を離れて遠い海外へ移住し
(続きを読む)
『 勉強会 』
今回の東北出張では、カルスNC-Rに関しての土づくり勉強会(講習会)は3回ほどプロジェクターを使い、また、かなり長い時間をもらってやらさせていただきました。貴重なお時間を当社の資材PRのために確保してくれたことに頭が下がる思いです。その節は、お世話になりまして本当にありがとうござい
(続きを読む)
いざ 出陣!!
朝食を済ませてカルスNCーRの講習会へ出かける直前、宿泊ホテルの部屋から撮影してみました。除雪した雪がうず高く解けずに積まれていて、山形県の豪雪地帯だけに埼玉県とは比較できません!でも、道路に雪は無く乾燥もしていたので運転に支障はまったく出ませんでした。とてもラッキー~♪この日の
(続きを読む)
早春の東北 ~ 日本海
曇天の下、寒々しい荒れた?日本海を前に一人たたずんでいる人はいったい誰なのでしょう?!・・・・・・思い悩んだあげくの末に、海へ"身投げ"でもしようと考えている危ない人物なのでしょうか?!・・・・・・いえいえ~大丈夫ですよ!どうぞご安心ください。実はあの人間、当社の営業スタッフで新
(続きを読む)
カルスNC-Rの講習会
今年に入り2回目&3回目の講習会(カルスNC-Rの販売講習会)が決定し、またまた代理店の営業担当の方々を対象に講習会を行っていただけることとなりました。今回、訪問させてもらう代理店の所在地は山形県と福島県で、昨年からお願いをしていた会社から要請をいただきました。春需要直前の大変お忙しい時
(続きを読む)
絶景かな~
ある晴れた日、水田地帯の中に建っている大型の連棟ハウス、そして、道路の先方には遥か遠く微かに見えているのは日本一の山『富士山』。 〔白雪の富士山と雲とが重なってしまったので非常に見づらいのですが確認できますか?!〕ここは会社から車で1時間圏内にある、埼玉県のトマト専業の生産者M
(続きを読む)
ショックな日 (終)
正直なところ落ち込んだ気持ちを隠せないまま、最後のお別れをする日がついにやってきてしまいました。午前10時から依頼していたペット葬儀の方にお願いをして、人間さながらの『告別式』なるものを自宅で執り行いました。子猫の頃から家族の一員として16年間をともに過ごし、"心の癒し"をずっと
(続きを読む)