小耳に挟んだお話し
先日、県内の生産者をお訪ねした時に伺った話です。
その生産者はズッキーニを栽培していて生協などに出荷されています。
ズッキーニの生産を始めたのは5~6年前からで、最初の頃は畑に出ていても通りがかりの人が見慣れぬ野菜で「何ですか?」と質問され、次から次へと答えていて仕事が全くはかどらなかったということでした。
昨年から近くのスーパーの地場産直コーナーにもズッキーニを並べ始めたそうですが、昨年は売れ残って引き上げてくることもあったとか。
ところが今年はシーズンが始まったばかりだというのに昨年の2倍にも達するような売れ行きの良さだそうです。
近くの皆さんにもようやく新しい野菜が認知され、食べ方なども拡がってきたのでしょうか。
皆さんのお近くでもズッキーニのブーム到来か?というお話しはありませんか?