熱中症 警戒!
8 月 23 日 ( 日 ) の 「 処暑 」 を目前にして、連日の酷暑はいつまで続くのでしょうか? ・・・・・
※ 処暑 〔 しょしょ 〕 ⇒ 二十四 節気の一つ。立秋の後に位置し 処暑の日を境にして夏の暑さが
次第に和らいでくるとされ、太陽暦の 8月 24日 頃にあたる。
報道によると、この厳しい暑さで熱中症にかかり 救急搬送されるだけではなく亡くなられた方も
全国には大勢いるようで、甘くみると命取りにもなりかねないので くれぐれもご注意ください!!
そう言ってる自分も過去に 一度ほど 軽度の熱中症になったことがあって、 スポーツ ドリンク を
飲みながら冷房のきいてる部屋で横になり ” アイシング “ していたのを今でも記憶しています。
意識は 朦朧 〔 もうろう 〕 としていましたが、とにかく水分&塩分の補給と体全身を冷やすことに
専念 ( 養生 ) した結果、幸い大事には至らず 数時間後には復活することができました。なにか
いつもと違い調子が凄く悪いと感じ、早目に対処できたのが功を奏したのではないでしょうか?
炎天下での農作業や田んぼの見守りなどは、かなりの危険を伴うので 特に暑い時間帯を避け
早朝や夕方過ぎにする方が良いかと思います。 『 熱中症対策 』 を しっかり行いましょう!