Chairman's Blog

会長ブログ

会長ブログ    第一弾

会長ブログ 第一弾

ブログタイトル名の変更が終って社長から「会長ブログ」になっての更新となります。夏季休暇をはさみ、そんなこんなで世代交代の手続き完了により主たる事業運営者は息子の隼斗へ代替りをしました。そして、お得意様や関係者の皆様からとても綺麗な純白の胡蝶蘭(お祝い花)が事務所に届き、飾らせてもらっているので

(続きを読む)
ついにこの日が!・・・

ついにこの日が!・・・

当ブログの7月18日付け 『カウントダウン』をご覧いただいていれば話は早いのですが、社長の席を息子の隼斗に譲る日が来てしまいました。32年間を一言では語りつくせない程本当にいろいろありすぎて、一番辛くこの事業の継続は困難だと感じだのは“東日本大震災”と“新型コロナウイルス”のパンデミ

(続きを読む)
夏季休暇のお知らせ

夏季休暇のお知らせ

毎年この時期に夏休みをいただき下記の予定ですべての業務はお休みとなります。厳しい暑さが連日続いていますので、体力回復とリフレッシュを兼ねての休暇となりそうで、皆様には大変なご迷惑ご面倒をおかけしますがご理解いただきたく何卒よろしくお願いいたします。当社の製造スタッフは屋外作業で酷暑とも闘いな

(続きを読む)
高温少雨、渇水状況 、、、
(超)スーパーカルスNC-R

高温少雨、渇水状況 、、、

ここ最近の天候は雨が降らず35℃以上の猛暑日続きで農作物の具合がかなり心配。しかも地域に関係なく全国各地の土壌は熱せられ、旱魃状態により農地は干上がり水稲栽培(米作り)でも一部被害が出始めているとのことで本当に困ったものです。そして、昨日の午後2時すぎには猛暑日地点が統計史上最多の322地点も

(続きを読む)
軽い熱中症か? 、、、

軽い熱中症か? 、、、

これまで暑い中でも平気でやっていた日曜テニスですが、さすがにこの猛暑では限界だと感じ1時間半ほど楽しんでリタイアしてしまいました。意識はあれど極度の脱力感と軽い目眩で身体を維持するのが精一杯、早くシャワーを浴びてとにかく涼しい場所で寝たいと思う心境でした。幸い大事には至らず帰宅して、冷房をかけ

(続きを読む)
暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます令和七年盛夏 今日は二十四節気の一つでもある『大暑』。この時期が一年のなかで最も暑さの厳しい季節だそうです。梅雨も明け茹だるような酷暑がしばらく続くようですが熱中症には十分気をつけお過ごしください。炎天下での農作業は生命危機に直結

(続きを読む)
カウント ダウン

カウント ダウン

さて、今回の標題にある「カウントダウン」の内容を皆様にお伝えする時期がきました。勘の鋭い方はお察しのとおりで、ついに世代交代の一歩を踏み出すこととなり社長職から会長職へ代わり、そして、新任の社長は息子の隼斗(現専務取締役)とし近々に登記変更する予定です。思えば1993年に代表取締役

(続きを読む)
肥後国 ~ 火の国・熊本県
カルス NC-R 10kg

肥後国 ~ 火の国・熊本県

前回のブログでご案内したとおり大事なお客様を尋ねて熊本へ行ってきました。阿蘇山地域は時々豪雨はありましたが、それでも熊本市内巡回中は雨降ることなく、当初予定していた訪問先を全て順調に回れとてもラッキーな出張でした。そして、毎年カルスNC-Rで土作りされている生産者様(スイカ&メロン栽培)

(続きを読む)
いざ 熊本へ~ !

いざ 熊本へ~ !

数年ぶりに熊本県への出張が決まり航空機利用で行くこととなりました。熊本市内はもちろん阿蘇山方面にあるお客様も伺う予定でいます。大事な生産者様と販売店様にお会いできるのが何より楽しみで、カルスNC-Rの情報交換・近況報告なども併せて行おうと計画しています。今回は1泊2日と短い日程ですが、何

(続きを読む)
連日の酷暑

連日の酷暑

毎日のニュースで話題になっているのがこの暑さ!梅雨らしい天気はあまりなく気温と湿度が非常に高くて、熱中症で救急搬送されている人がたくさんいるとのことで、残念ながら亡くなる方までいらっしゃるとか、、、夜も熱帯夜になってエアコンをつけての就寝が定着しつつあります。先日は冷房を止めた未明頃から早朝に

(続きを読む)
01 / 97
01 02 03