会長職に就いてから
あの酷暑から季節は一変し、とても楽に過ごせて元気が出るようになってきた今日この頃。
ちなみに、今日はエアコンのスイッチを入れずに早朝から涼しい環境で仕事をしています。
会長になってから2ヵ月ほど経過しましたが、約33年間それなりに気を張りつめていた
社長時代とは違って、あまりプレッシャーを感じることなく悠々自適的な職務を全うして
いる毎日です。同世代の人たちは現職から離れ完全に年金生活している方も多いのですが
自分はまだまだ現役を貫き通し、もう少しだけ社会と繋がり仕事を続けていこうと思って
います。仕事に対する目的が50代~60歳前半とは明らかに異なり、若手社員の育成や
隼斗社長をどのようにサポートしていくべきかと軸足は完全に変わりました。詰るところ
会社が永年存続していくために、世代交代を避けては通れないということでしょうね?!
リサール酵産(株) は1976年5月に創業したので来年は満50年を迎えます。
9月に第2話を発行し飯川雅丈の入社~社長就任~経営危機等々の苦労話が描かれています。
そして、3代目候補となる息子の入社~現在に至る、残すところ第3話へ物語は続きます ❣