
会長ブログ

雪国でした、、、
まだ1週間ほど前なのに新潟県の南魚沼地域はご覧のような状態で、あぜ道を含め田んぼ全体はぶ厚い雪で覆われ土を一切見ることができませんでした。雪解けにはもうしばらく時間がかかりそうで、土作りに入れるのは温かくなるまでの天候待ちといった具合です。そんな状況でしたが稲作農家さんたちは着々と準備を進め、
(続きを読む)
カルスNC-R お待たせしました!
今日から3月、、、皆様に大変ご迷惑をおかけしていた『粉状・カルスNC-R』の製造を再開し、できるだけ速やかに出荷できるよう当工場では急ピッチで製品化に入っています。そして、すでにご注文をいただいているお客様より順次発送の手配をとっていきますので、お手元に届くまでもうしばらくお待ちくださるよ
(続きを読む)
米どころ新潟へ !
少し古いデータではありますが、日本の“米どころ”といえばやはり新潟が1位だそうで、広大な面積を誇る北海道を差し置き、米の作付け面積NO.1は新潟県になるとのことです。数年ぶりにその地を訪問することとなり、懐かしい方たちとの再会も内心期待しています。なお、今回の主要目的はJA様から水田
(続きを読む)
超大口注文のお引き取り
2月末までに大型トラック〔10t~〕で、粒状カルスNC-Rの出荷を予定しています。『製品が欠品中なのに、どうして出荷できるの?!・・・・・』と、不思議に思う方もいらっしゃるでしょうが、実際の話はかなり前から予約注文をいただいていて製造計画に織り込んでいたので引き取りが可能な訳です。
(続きを読む)
欠品製品の発送見込み
日頃より弊社の微生物資材〔カルスNC-R〕をご利用いただき誠にありがとうございます。先日告知しました欠品製品の出荷時期は、原材料が入荷し製品化するまで概ね2~3週間が必要となるため、現状では3月上旬すぎ頃を見込んでおります。お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけいたし申し訳ございませ
(続きを読む)
製品一部の欠品について
この度は、多くのお客様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたし誠に申し訳ございません。カルスNC-R〔粉状タイプの全製品〕を製造する際に、大事な原材料等の一部がどうしても確保できず欠品せざるを得ない状況となってしまいました。
(続きを読む)
価格 据え置き
初めてカルスNC-Rを知った方からよく言われるのは、『ずいぶん高い資材だね!?』とか、『土作りにこんな費用はかけられない!』など値段についてのコメントをいただくことがあります。高いと感じる人なら無理して買う必要はないと思っていますが、実際に購入されてその機能や効果等を味わえたお客様は、逆
(続きを読む)
新規小売店への展開
昨年頃より、お客様から熱望されていた カルスNC-Rの取り扱い店舗がどんどん増えていて、ホームセンター・園芸店・農家の店・JAなど全国で急激な広がりをみせています。ごく一部ではありますが、ホームセンターや園芸資材店では製品棚の見やすい箇所に陳列していただき、また、小型ディスプレーまで
(続きを読む)
立春すぎて、、、
朝晩はまだまだ寒くても、日中はいくらか春の温かさを少しずつ感じられるようになってきた今日この頃です。東北地方・北海道を除き関東以西の地域では、植付け前の土作りが各地で始まり、新たにカルスNC-Rを使用するお客様が増えそうな予感がしています。それはそれで大変嬉しいことですが、注文殺到によ
(続きを読む)
カルス NC-R の勉強会
コロナ禍で思うようにやれていなかったカルスNC-Rの勉強会が決まりました。数年ぶりに行う勉強会なのでどういうパターンで進めようかと迷うところですが、いずれにしても製品の特長や効果・注意点などしっかり伝えたいと思っています。質疑応答を含めると最低2時間はほしいところで、余談を交え肩が凝らな
(続きを読む)