
会長ブログ

新型 コロナウイルス
連日の報道で大きな問題として取りあげられている『新型コロナウイルス』感染についてですが、いろいろな分野に悪影響が波及しつつ支障が出始めているのはご存知のとおりです。毎日の通勤電車内・展示会出展でのお客様対応・打ち合わせのための営業訪問など、人と人との接触により感染する環境
(続きを読む)
薩摩半島 ~ 大隅半島
埼玉県からでは、なかなか行くことのない鹿児島県・南部地域のお客様を訪ねレンタカーで回ってきました。指宿〔開聞岳〕・枕崎・南大隅・鹿屋方面へと風景を楽しみながらの営業活動で、その後は好天が続いて能率も上がり予定していた訪問軒数はすべてクリア。その理由の一つは、鹿児島湾を渡
(続きを読む)
南九州 現場訪問
大幅な予定変更に追い込まれる形の遠方出張となりましたが、3日目からは順調に営業活動を開始しました。今回の主な訪問先は、新規の取引き先・既存の販売代理店・生産者・系統(取引き実績のあるJA等)で、巡回しながら様々な情報交換やカルスNC-R &サルパーSによる土づ
(続きを読む)
ハプニング も発生
そんなこんなで訪問の約束をしていたお客様たちには、予定変更をお願いし1日半遅れでスタートしました。天気も良くなり青空の下ホテルを出て駐車場に行ってみると・・・・・なんと白いレンタカーが全面うす黒くなり汚れています。これは悪戯されたのかと思い辺りを見回すとその反対正面には、
(続きを読む)
アクシデント 発生!
先日の南九州(鹿児島・宮崎・熊本県)出張では移動日初日から大変なアクシデントが発生しました。早朝の午前4時には家を出て羽田空港に向かい、朝一番の鹿児島空港行きの飛行機に予定通り搭乗し離陸、あいにくこの日は九州地方全域に強風が吹き荒れ、2回ほど着陸を試みていました
(続きを読む)
キャンプ シーズン
この時期に南九州(特に宮崎県)への出張で一番大事なことは、航空券と宿泊先のホテルを事前に確保することで、読売ジャイアンツや広島カープなどのプロ野球チームが一斉に宮崎県で キャンプインするからです。Jリーグの有名な某サッカーチームも宮崎県内で1月頃からキャ
(続きを読む)
九州出張へ!
令和2年になり最初の長期出張が決まって、与えられた日数のなかで効率よくお客様訪問できるよう計画しているところです。当然のことながら、今回の移動手段は前回と同様に航空機&レンタカーを予定していますが、その区域全部の方を巡回するのは不可能なので、お伝えしたい要件のある先を最優先して伺おうと
(続きを読む)
発酵 真っ盛り
おそらく数年前にもご紹介している劇的な土中発酵の1カット写真ですが、これをご覧になってどのように思いますか?・・・すでに作物は定植が済んでいて、マルチシートの下ではカビ(菌糸類)等が大発生している状態です。先日掲載したボカシ肥の施用<当写真は土中ボカシ>や粗大有機
(続きを読む)
寒仕込み?
日本酒をつくるために"寒仕込み" という手法を取り入れていますが、『発酵ボカシ(肥料 )』も冬の寒い時期を利用して造っている生産者の方は結構いらっしゃるようです。その理由としては日本酒づくりとまったく同じで、気温が低ければ雑菌等の繁殖を抑えられ良質の発酵型 オリジナル有機質
(続きを読む)
仕事始め
新年明けましておめでとうございます。本日6日(月)より、通常モードで営業を開始しましたのでよろしくお願いいたします。なお、休業期間中に注文されたお客様は、すべて今日付での出荷手配とさせていただき、お届けは明日または明後日以降となりますことをご了承ください。それでは、今年も
(続きを読む)