
会長ブログ

2018年 盛 夏
参りました!!・・・・・見ての通り朝から当社の事務所内は、気温34℃・湿度60%の状態です。今日の天気予報では、最高気温が40℃(埼玉県熊谷市)に近づくようなことを気象庁は言っていましたが、もしかするとまた40℃を超えて新記録更新となるような猛暑になるか
(続きを読む)
8月 ~ 夏 ~
明日から8月に入り、いよいよ"夏本番"と言いたいところなのですが、連日のこの暑さにはほとほと疲れ果てました。7月で何度も猛暑・酷暑を感じ大汗をかきながら仕事をしている毎日で、これが当分の間続くのかと思うとゾッとします。ただ、8月は例年通りに夏季休暇(お盆休
(続きを読む)
緊急告知 ( 配送遅延のお知らせ )
荷物お届けの遅延状況について只今、九州・中国地方全域については、西日本豪雨災害で荷物のお届けに大幅な遅れが生じているとのことです。弊社の「お知らせ」でご案内をしていますが、完全に解消される
(続きを読む)
新潟路にて ~
先日の新潟県への出張では、まったく予定をしていなかった場所(観光名所?)に訪問することができました。偶然にも同県魚沼市の取り引きある農家さんから会社に問い合わせが入り、埼玉県に帰る途中でもあったので急遽予定を変更して立ち寄るようにしたところ・・・・・・ご覧のような国の指定を受け
(続きを読む)
猛暑お見舞い申し上げます
昨日、当社の児玉事業所(本庄市児玉町)に程近い熊谷市では、41.1度と国内観測史上最高気温を更新したとのニュースが入ってきました。そして、本社のある「さいたま市内」でも39.3度となり、観測史上での最高気温を同様に更新したそうです。・・・・・・この暑さは
(続きを読む)
米どころ新潟
移動する車窓で見える景色は広い水田ばかりの新潟県、所々でビニールハウスを見かけはしますが野菜・果樹の栽培より米の耕作面積は、比較にならないほど広大だと行くたびに痛感させられます。その新潟県で、昔からアイデンマック(姉妹品;アイデンカルス)を使用されているN農園さんへ
(続きを読む)
行ってきました新潟へ!
7月5日の当ブログでもご紹介したように、新潟県農業士会が毎年主催するメーカーとの情報交換会に参加しました。今回の目玉は、各企業が舞台に立ち自社製品のPRタイムがセッティングされたことです。限られた時間ではありましたが、各々その製品・資材についてのアピール を行いブース
(続きを読む)
豪雨災害のお見舞い
改めまして、この度の西日本を中心とした豪雨災害により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者様とそのご家族様ならびに関係者の皆様に対して心よりお見舞い申し上げます。
(続きを読む)
新潟県農業士会 〔 情報交換会 & 交流会 〕
またこの時期がやってきて、当社は2名で今回もフル参加させていただく予定となっています。最初は平成27年度に開催された『土づくり講演会』の講師招聘をきっかけに伺い、以降は一部の方々と資材(カルスNC-Rやアイデンマック等)を通じておつき合いをしています。
(続きを読む)
展示会 〔 サマーフェア 2018 〕
ワールドカップサッカー〔ロシア〕では、日本代表チームが残念ながらベスト16で終わってしまいました。最後の最後にゴールを許し、逆転負けになってはしまいましたが選手たちには労をねぎらいたいと思います。本当に楽しまさせてもらいありがとうございました。・・・・・・・そして
(続きを読む)