Chairman's Blog

会長ブログ

2017年に向けて!

2017年に向けて!

クリスマスも終ってついに今年も残り1週間をきりました。皆様にとってこの1年はどのような年でしたか?・・・・・・・昨年から今年にかけては、新規の販売代理店を拡充するためにある業界を優先して開拓訪問を行ってきましたが、残念ながら既存の販売店への営業訪問がおろそかになってしまいました。特に北方方面

(続きを読む)
休暇のご案内

休暇のご案内

いよいよ12月27日(火)の営業最終日をもちまして当社は冬季休暇に入らせていただきます。この1年間、多くの方に支えられながら土壌改良資材・畜産用資材の販売をすることができました。このブログの場を借りて皆様へは改めて心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。なお、

(続きを読む)
2016年 恒例行事

2016年 恒例行事

当社での今年最後の恒例行事と言えば・・・・・・、なんのことはない事務所内の「大掃除」です。普段なかなか掃除のできない箇所を主にして社員全員で行います。我々のホームベースですから、また来年のために一応は綺麗にしてから今年の営業を終了する予定です。今年も残すところあと10日間となっ

(続きを読む)
異色の土づくり勉強会 <続>

異色の土づくり勉強会 <続>

この土づくり勉強会に参加していた皆さんは、全員が新規就農者(ニューファーマー)と言いましたが農業をされる前までは、いろいろな方面・分野《業界》等で活躍されていたことを教えていただきました。"脱サラ"と言えばそれまでですが、まったく異なる社会へ自ら飛び込んで家族共々生活を

(続きを読む)
異色の土づくり勉強会

異色の土づくり勉強会

今回のカルスNC-Rを利用しての土づくり勉強会は、ここ最近あまり経験したことのない方々を対象に静岡県で行ってきました。施設園芸でミニトマト・大玉トマトを生産していますが、参加された生産者全員が新規就農者でいわゆる"ニューファーマー"と呼ばれている若手の皆さん達でした。年齢層は3

(続きを読む)
今年最後の講習会

今年最後の講習会

今年もいろいろな所でカルスNC-Rを利用しての『土づくり講習会』を行ってきましたが、2016年の千秋楽会場は静岡県の伊豆半島で迎えることとなりました。すでに当資材を使用している生産者の方もいれば、初めて聞かれる方も多くいらっしゃるようで、今から皆様へ会えることを心から楽しみにして

(続きを読む)
久しぶりの助手席

久しぶりの助手席

車の出張で全国各地を訪問しナビを利用しながら自分で運転をしていますが、この日はいつもの運転席ではなく助手席に座りゆっくり(のんびり)と移動することができました。ここ最近の車移動では、3日間で1200km~1500kmほど何度か走っていたので、常に注意を払い神経を集中しながら運転して

(続きを読む)
11月30日(水)  雑 感

11月30日(水)  雑 感

今年も残すところ、あと1カ月間となり2016年(平成28年・申<サル>年)が終ろうとしています。1年を振り返るのにはまだ早いのかもしれませんが、特に私的な部分においては大きな出来事やショックを受けることもたくさんあって、あまり良い年で終れないのではな

(続きを読む)
西出先生を囲む会に参加

西出先生を囲む会に参加

先週の雪の降りしきる中、千葉県内のホテルで西出先生を囲む会が開催され営業スタッフとともに参加してきました。西出隆一氏については、インターネットでもいろいろ紹介されている方なので詳しくお知りになりたい場合は検索してみてください。当社との関係については、30年以上も前から資材を通じておつ

(続きを読む)
地 震 発 生 !!

地 震 発 生 !!

すでにご存知の通りだと思いますが、今日の早朝午前6時頃に福島県の沖合で大きな地震が発生しました。そして、津波注意報から警報まで発令されて驚きながらも避難された方は多かったのではないでしょうか?!自分を含め当社の営業スタッフたちは、幸い出張に行ってはいなかったので会社の出勤にはやや支障がでた

(続きを読む)
67 / 97