
会長ブログ

春爛漫
会社の休業日でもある今日の土曜日は、久しぶりに自宅でスポーツ観戦しながらくつろいでいます。次回の長期出張に備えて充電真っ最中と言ってもいいかと思います。それでも明日の日曜日は、会社関係の所用もあって1日出かける予定です。今週末は各地で"お花見"が盛んに行われているようですが、北国地方
(続きを読む)
畜産向けの生産資材
だいぶ暖かくなってきたと同時に、畜産(牛・豚・鶏)業界では臭気の気になる季節に入ってきました。当社では土壌改良資材の製造販売とは別に、『リサールSE』という畜産用の悪臭対策・発酵促進資材の製造販売もやっています。畜舎内や堆肥舎へ散布し、アンモニア臭などの悪臭を抑え良質堆
(続きを読む)
様変わり
花粉症で苦しんでいる方も多いのでしょうが、ここ最近の埼玉県はめっきりと暖かくなり活動しやすい陽気になってきました。桜の開花が宣言されて、今週末あたりはお花見のピークを迎えるのではないかと思います。当社の窓から見える光景も、前回のブログでご紹介してからかなりの月日が経って、ご覧のようなきれいな公
(続きを読む)
出版物の効果
ここ最近、資材(カルスNC-R・サルパーS)の使い方を教えてほしいという問い合わせが多くきていますが、そのきっかけになっているのが『儲かる「西出式」農法』著者:手島奈緒氏〔さくら舎出版〕です。大きな書店であれば購入できるそうで、読んだ方からもっと詳しく知
(続きを読む)
春も近い?
ここ最近は、この時期の関係もあって生産者の方へお邪魔するより販売代理店様への訪問が多いです。先日は東北の豪雪地帯を抜ける出張でしたが、昨年よりも約1ヶ月ほど遅かったのですが周囲の積雪も少なく、もうすぐ本当の「春」がやって来るような雰囲気を感じました。ただ、日中でも気温は非常に低く埼玉県
(続きを読む)
近県出張 ・・・ 千葉県
前回のブログを掲載してから、あっという間に半月ほどが過ぎ去っていたことに今日気づきました。年度末で特別に忙しいというわけではないのですが、社内業務を含め出張による現場訪問などをしていると、なかなか頻繁に更新できず失礼してしまいました。ここのところ遠方への出張が続いていましたが、久しぶりに千葉県
(続きを読む)
弥生 ( やよい )
今日から3月に入り『早春の候・・・・・・』という時候の挨拶になるわけですが、実際には日本全国まだまだ寒い日が続いていて、北海道など東北方面では大荒れの天気に見舞われ被害も出ていると聞いています。そして、この時期は日ごとに寒くなったり暖かくなったりと、寒暖の差があまりにも激しいので体調管
(続きを読む)
南九州 訪問記 < 番外編 >
今回の南九州地方への出張では、思いがけない偶然(奇遇)の出来事があり驚かされました。自宅のすぐ近くに住んでいる知人が、同じ鹿児島県内にスポーツ合宿で来るという話を突然知り、しかも仕事をしているエリア内が合宿地だったというハプニングです。このシーズンは鹿児島も宮崎も同じで、確かに運動する
(続きを読む)
南九州 訪問記 <Ⅳ>
今回、宮崎県と鹿児島県内の販売代理店様や生産者の方を回っていて気がついたことは、土壌改良資材のメーカーとして製品情報〔例えば、正しい使用方法や効果の引き出し方など〕が正しく伝わっているのだろうかという点です。セットされた資料一式を持参して、ご説明したり優良事例を可能な限りご紹介したのです
(続きを読む)
南九州 訪問記 <Ⅲ>
鹿児島県では宮崎県と同様に、大変お世話になっていながらご挨拶のできなかった販売代理店様を主に訪問してきました。一切約束をしないで突然の訪問としたので、埼玉県からやって来ましたと伝えると皆さん一往に驚かれていましたが、すぐに取引先のメーカーであると分かって暖かく迎え入れてくれました。この地域で
(続きを読む)