Chairman's Blog

会長ブログ

寒波襲来

寒波襲来

週末から週明けにかけて、日本海側を中心に大雪予報の警戒警報が出たようですね?!・・・・・・かなりの積雪になるとのことなので、該当する地域にお住まいの方は十分ご注意ください。 (>_<)関東の平野部は多分?大丈夫でしょうが、山沿いの地域では同様に積雪するとの予報が出ま

(続きを読む)
年内最後の出張は?・・・

年内最後の出張は?・・・

師走に入って訪問できる日数もだいぶ限られてきました。そして、最後の最後を締めくくる訪問地は何といってもやはり地元の関東地方になるのでしょうね~!?そんなわけで、栃木・茨城・千葉県へ行くことにしました。今回は年末の挨拶まわりを兼てこようと思っているので、当社の『カルスNC-R』

(続きを読む)
重宝しています

重宝しています

今年も残すところ3週間余りとなってしまいましたが、何かやり残していることはありませんか?!・・・・・・そして、年内にやるべき"カルスNC-R利用の土づくり作業"は、きっちり行えたでしょうか?!・・・・・・まだまだ間に合いますので、今年最後の土中堆肥の仕掛けを行ってから年の瀬を迎えま

(続きを読む)
冬支度が完了!

冬支度が完了!

ここ何日かで寒さが本格化してきたので、各地を訪問するための大事な「足」となるMyCarも冬支度をしました。そうなんです!!~ノーマルのタイヤからスタッドレスタイヤ(冬季用)へ交換してきました。先々月の東北地方や先月に訪問した北海道では、既にかなりの積雪になっているとの報

(続きを読む)
九州訪問記 < 完  data-src=" class="bl_archive_thumb" width="280" height="160">

九州訪問記 < 完 >

出張で訪問した九州では、通常の営業・推進活動のほか『〇〇会 』の研修会にも参加してきました。1泊2日の泊まり込みで、非常に熱心で意欲的な生産者の方々が各地から集まり先生による技術指導と情報交換、会員同士の親睦を主に年1回で定期に開催している会合です。当社も会員になっているので、こ

(続きを読む)
九州訪問記 ③

九州訪問記 ③

どこの県へ出張で行っても、基本的には生産現場(圃場)を見させていただくようにお願いしています。ましてや、カルスNC-Rやアイデンカルス・アイデンマックを施用しているところなら猶のことです。今回の九州でも、様々な方と出会いハウスの中へお邪魔してはいろいろなことをお聞きしてきました

(続きを読む)
九州訪問記 ②

九州訪問記 ②

久しぶりに訪問する九州でしたが、当社の資材を取り扱っていただいている販売代理店や生産者の方たちは皆暖かく接してくれて、打ち合わせの時間もたくさん作ってもらえました。お忙しい時間であったにもかかわらず、有意義なひと時を過ごすことができて本当に感謝しています。~~ありがとうございました!!~

(続きを読む)
九州訪問記 ①

九州訪問記 ①

正直、今とても驚いています!!・・・久しぶりの九州出張から帰ってきて、まだ1週間も経たないというのに、いきなり阿蘇山の噴火が大きなニュースとなって入ってきました・・・実はその熊本県にも行っていたのです。今回の訪問地は、県庁所在地のある熊本市とその周辺だけで阿蘇山の方には行きませんでしたが

(続きを読む)
北海道訪問記  < 完  data-src=" class="bl_archive_thumb" width="280" height="160">

北海道訪問記  < 完 >

さらに今後の仕事のネットワーク化を考え、会わせたい人々がいるということになり関係者を訪ねて札幌方面まで移動し、ここでもまた、新たな出会いがありました。人と人とのつながり、本当に大切にしたいものですね?!~( ^)o(^ )  今回の北海道訪問は、単なる新規のお得意様との商談

(続きを読む)
北海道訪問記 ③

北海道訪問記 ③

これから厳しい寒さを迎えようとしている直前の北海道は、埼玉県に比べると寒々しい感じではありましたが、紹介をいただいての初回訪問は、新たな人と人との出会いによって心暖まる多くの出会いがありました。(感謝)そして、自動車で移動する合間にも、わずかな時間をとって景色のとても良いところへ立ち寄り思

(続きを読む)
85 / 97