Chairman's Blog

会長ブログ

「ホッとしたのも束の間」

「ホッとしたのも束の間」

ようやく年に一度の『定時株主総会』が、先日無事に終了しました。毎年のことですが、いろいろな準備や下調べ、まとめることなどにかなりの時間をとられていたので、正直この行事が終わると暫くはホッとしていたいところです。・・・1年間の出来事を遡り調べなおすことって、結構大変なことなんですよ~・・・

(続きを読む)
「只今、悪戦苦闘中!」

「只今、悪戦苦闘中!」

ここ1~2週間は、社内で事務処理のみに専念して、遠くへの外出は一切できませんでした。パソコンとの睨めっこがしばらく続いていました。再来週に開催される「アグリフードEXPO東京2012」の展示会に備えての仕事ではありません・・・勉強会の資料準備でもありません・・・ただひたすら、社内でデス

(続きを読む)
「先週の千葉県では・・・」

「先週の千葉県では・・・」

前回、福島県での土づくり勉強会に続き、5日の夜には千葉県でカルスNC-Rを利用しての土づくり勉強会に呼ばれて行ってきました。イチゴ農家さんが集まり、初めての方達の勉強会でした。ある程度の話はすでに地元の代理店(肥料販売店)さんから伝えてくれてはいたのですが、今回は直接使用方法や効

(続きを読む)
「久しぶりの福島県」

「久しぶりの福島県」

昨年の東日本大震災から1年以上が経過しましたが、お客様の要請もあって久しぶりに出張で福島県に来ています。・・・震災後、2度目の訪問です!震災前は2~3か月に一度は来ていたのに、こんなに間が空いての訪問は、やはり福島原発によるものなのでしょうか?!~今回は代理店の方から農家さんを集めて、

(続きを読む)
「台風3号が接近中」

「台風3号が接近中」

一般の会社勤めをしていると、ただ被害が無ければそれでいいや!~と簡単に流してしまう気象災害。でも、この仕事をし始めてからは、とにかく何も無くそのまま終わってほしいと思うようになりました。もちろん、栽培施設への被害や農作物への被害が気になるからです。今年に入っていろいろな自然災害が各地で

(続きを読む)
「6月1日に思うこと」

「6月1日に思うこと」

月日が経つのは早いもので、2012年もあと1ヶ月で半年が経過します。ここのところ、あまり多くは出張をしていなかったので、ご無沙汰してしまいました。一般的に言うこの時期の“衣替え”とは違いますが、当社も長年使用していた製品袋や梱包資材・カタログ・チラシ類を全て一新し、新たにスタートをきりま

(続きを読む)
「あっという間に3月へ!」

「あっという間に3月へ!」

気がついたら3月も12日が過ぎてしまいました。そして、ブログの更新も1ヶ月が経過していました。・・・言い訳になってしまいますが、仕事に流されて更新するのを忘れていました。・・・・・・先週は、久しぶりに千葉県へカルスNC-Rを利用しての“土づくり勉強会”を行ってきました。熱

(続きを読む)
「待っていました!その電話~」

「待っていました!その電話~」

前回のブログで、今年はあまりに雪も多くかなり寒いので土づくりの問い合わせが何故か少ないとの話をしてしまいました。・・・ですが、節分・立春を過ぎた頃より徐々に各地の生産者の方から、資材の使い方や内容・効果などについての質問をいただけるようになってきました。まだ、雪も解けずしっかり残ってい

(続きを読む)
「今年の寒さは・・・」

「今年の寒さは・・・」

今日から2月になりましたが、何かいつもと違うような気がしています。・・・・・・例年にはないほど、やたら1月は寒い日が続き各地の降雪量も異常なほど多く、積雪で困っているとの情報が連日入ってきています。会社がある埼玉県でも、朝8時前の気温は連日氷点下を示していて、寒さが例年とはまったく違う

(続きを読む)
「まもなく検査です!」

「まもなく検査です!」

来週末には、年に一度の検査する日がやってきます。土壌検査や土壌診断ではなくて、自分自身の健康管理のために『人間ドック』へ行ってきます。今のところ、特にどこが悪いとか調子が良くないことはないのですが、せめて1年に1回ぐらいは気休めでも精密検査をすることにしています。(腰痛もちなのは、

(続きを読む)
95 / 97