Chairman's Blog

会長ブログ

現場フォロー実践中
カルス NC-R 10kg

現場フォロー実践中

当社ではカルスNC-Rで土作りを行っている方へは、時間があればどんな現場であっても極力伺うようにしています。何故なら、その田畑や果樹園・花壇に行ってみると様々な事象が現れていて、我々メーカーにとっては大事な情報収集等々の宝庫になっているからです。自分も入社当初から、多くのカルサーさ

(続きを読む)
九州出張へ! そして、花友フェスタ
カルス NC-R 10kg

九州出張へ! そして、花友フェスタ

例年のこととはいえ、秋になると展示会やらイベント等でとても忙しくなってくるこの季節。会社でボーっと仕事をしているよりは良いのですが、再び飛行機に乗って北九州地方へ行く予定で今回は福岡県と佐賀県、そして、そのまま『第3回・花友フェスタ』の会場に直行します。この地域はかなりご無沙汰してい

(続きを読む)
最近の傾向  〔カルスNC-R〕
カルス NC-R 10kg

最近の傾向 〔カルスNC-R〕

近年カルスNC-Rの使用目的が、粗大有機物(生モミガラ・稲ワラ・未熟堆肥等々)の土中堆肥化<発酵促進>から作物の残渣処理へと広がっているような気がしています。残渣物の活用方法は創業当時〔50年近く前〕より行われていましたが、最近は生産資材の高騰を受け生ゴミなどの資源再利用、有

(続きを読む)
エサの宝庫
カルス NC-R 10kg

エサの宝庫

地域によっても差はあるでしょうが、これから秋に入ると本格的に始まる稲刈りシーズン。そして、刈り獲りが一段落したあとに行うのが“籾摺り作業”で、心待ちにしている方もおそらく多いのではないかと思います。ただ、待ち望んでいるのは全国でもカルサーさんだけかもしれませんが、、、カルスNC-R

(続きを読む)
2023  夏キャンペーン
アイデンカルス

2023 夏キャンペーン

当社で毎年行っている大好評のキャンペーン〔特典:ビール券プレゼント〕が、残すところあと1カ月余りとなりました。内容は当ホームページに掲載されていますのでご参照ください。今年の夏は酷暑が続いているせいなのか、秋に向けての土作りをカルスNC-Rで計画している方が、一石二鳥でキャンペーン

(続きを読む)
土作り勉強会が決定!
カルス NC-R 10kg

土作り勉強会が決定!

この度、静岡県内でカルスNC-R利用の「土作り勉強会」が正式に決まりました。当ブログ7月16日付けで掲載しているF・Tさんのお力を借り、主には家庭菜園愛好家の方々を対象に行う予定です。7月12日に約束もせず突撃訪問したのにもかかわらず親切丁寧に応対していただき、そしてまた、今回の勉強会企

(続きを読む)
おや! ここにも菜園が 、、、
カルス NC-R 10kg

おや! ここにも菜園が 、、、

さて、こちらにある家庭菜園はどこだか分かるでしょうか?!・・・・(@_@。実は児玉事業所(当社の製造工場)敷地内に5坪ほどの空き地を利用し、菜園を設けナス・トマト・ミニトマト・ネギ・枝豆などの野菜を栽培している写真です。忙しい作業の合間を縫って カルスNC-Rで土作りを行い、農

(続きを読む)
2023 夏 キャンペーン
アイデンカルス

2023 夏 キャンペーン

2023年の『夏キャンペーン』(通称:ビール券キャンペーン)が開始しました。夏には恒例となっているお馴染みの企画ですが、そもそもいつ頃からやり始めたのか思い出せないほど昔から人気のあるキャンペーンです。購入されるお客様には大変メリットを感じるようで、開始前から「今年もあるよね?

(続きを読む)
イチゴ栽培の土作り
カルス NC-R 10kg

イチゴ栽培の土作り

先週のこと、積極的にカルスNC-Rを推進販売していただいている販売店様主催で土作り勉強会の要請を受け営業スタッフと一緒に行ってきました。すでに使用している生産者の方も多くみられ、初めての会参加でしたが来られたお客様もたくさんいてとても有意義な勉強会でした。日頃から販売店様がまめにユーザー

(続きを読む)
残さ処理ならお任せを!
カルス NC-R 10kg

残さ処理ならお任せを!

陽気は良くなってきましたが、関東地方も昨日には梅雨入りしたとのことです。そして、いろいろな作物(花卉類)の収穫終了シーズンを迎えると、そろそろ植替えを予定している方も多いのではないでしょうか?!そこで登場するのが微生物資材カルスNC-Rで、あらゆる残さ物など手間をかけず簡単&

(続きを読む)
04 / 22