トピックス&コラム

土づくりの幕開け

正月が終わり新年を迎えたと思っていたら、1月も残すところ 実働2日間だけとなりました。

当社には各種製品についてのお問い合わせやご注文、ネット購入するための「会員登録」など

今シーズンの土づくりに向け、具体的な準備(情報収集等を含む)に突入したのではないかと

感じています。また、電話によるお客様の声では、昨年の春に カルスNC-Rを試験的に使った

ところ、とても良い結果が出たので今年は全面積に使用してみたいとのことでした。そして、

カルス菌と一緒にすき込んだ有機物〔 捨てるつもりの生ゴミなど 〕や収穫残渣の土中分解力

には感心すると、メーカーとしては大変嬉しく温かいお言葉まで頂戴いたしました。

“YouTube” をご覧になってのお客様(新規 ユーザー)もそこそこいますが、リピート

で購入される方もここ最近は増えてきていて、本需要を迎える2~3月が非常に楽しみです。

当生産工場では、その動向を想定し量産態勢に入るよう現場責任者と打ち合わせをしました。

必要な時期に存分な数量を ご提供できるよう製造して参りますのでお申しつけください!!

まだ カルスNC-Rを経験していない貴方、、、 今年は小面積からでも始めてみましょうね。

茨城県で30年以上も カルスNC-Rを使い続けくれているTさん・・・ コロナ禍なので伺う

ことを控えていますが、そろそろ美味しい 『カルス・ピーマン』が食べたくなってきている

今日この頃です!!―  (腸内環境を整え活性酸素を除去する等々の働きがあるようです。)