トピックス&コラム

梅雨入りしました

昨日、気象庁から関東・甲信地方は平年より1日早く、昨年よりも 8日早く梅雨入りしたとの

発表がありました。これからしばらくの間は、すっきりとした晴天が見られないのかと思うと

少し憂鬱な日が続くのでしょう。その分、早く梅雨明けすれば暑い夏が控えていますが、、、

この季節で怖くなるのが誰でも知っている 『 食中毒 』。主な原因は気温が高くて湿気が多く

なるこの時期、細菌の増殖が活発化し 特に病原性の大腸菌 〔O-157・O-111など 〕

サルモネラ菌 が悪さをして発症に至るようです。コロナウイルス の感染も確かに怖いですが、

我々が毎日 口にいれる食物においても、十分注意する必要があるのではないでしょうか?!

ちなみに、季節を問わず腸内細菌を援護する目的で善玉の 『 乳酸菌 』 を飲用しています。

さらに最近では、 “オリゴ糖” が含まれているものを一緒に摂取し悪玉駆逐を狙っています。

  

土の中には善玉の 『 カルス菌 』 をたくさん投入し豊かな菌相を作り上げてください。