トピックス&コラム

支柱たて

今日は暑かったですね。
夜、夏日が続く予報のニュースを聞いて
「また、ビールを飲んでしまう」と小さくガッツポーズを
してしまいました。
中途半端な電車の冷房などで、体調を崩さぬ様
気をつけたいと思います。
先週に引き続き、今日も汗をかいています。
決して冷や汗ではありません。
先週ほ場での作業、今週は製造工場でのヘルプ作業です。
先週、ほ場にて5/1に定植したミニトマトの苗の
支柱たてと誘引を実施しました。
苗の根を切らぬよう、支柱の立てる場所に気を使いました。
専用のヒモとかテープがあるようですが、マイカ線がありましたので
誘引にはそれを代用しました。
まだ苗が初期なので、支柱を立てるのも1本づつ苗木の傍に差しただけです。
これからさらに組んでいくことから、支柱が真っ直ぐになるよう、高さにも気を
つけて差しました。
誘引は苗木の幹だけでは「実」のなった花坊を支えきれないので
支柱を立ててヒモによって幹を補助してあげるそうです。
終わってみると50本以上の支柱が立ち、チョット感動しました。
実をつけて収穫したミニトマトを口にした時、また感動が味わえるかも・・・。
これから雑草との戦いの始まりでもあります。
去年の奮闘もあり、今年は雑草が少なくなりそうですが、今年も気を抜かず
戦い抜きたいと思います。
労働の後のビールはウマイ!
また飲んでしまう・・・・・・・・・・。