トピックス&コラム

5月も終わります ~こだま便り~

これから工場からも不定期でブログ掲載をはじめます。
どうぞよろしくお願いいたします。
弊社の工場は埼玉県北部の本庄市にあります。

<工場遠景>

本社がある「さいたま市」とは同じ埼玉県内でもだいぶ離れていて、すぐそこは群馬県という位置になります。

埼玉県北部のこの辺りでは水田の裏作での二毛作の麦栽培が盛んです。
毎日の通勤途中には下の写真のような風景を見て車で走っています。
今まさに「麦秋」という感じで、麦たちが今か今かと刈り取りを待っているようです。

<梅雨の合間の晴れた空の色と麦の色の対比が美しいです。>

これから1ヶ月ほどの間に麦刈りから→代掻き→田植えと続き、上のような風景はあっという間に水田の風景に変わります。
この間、農家の皆さんはとても忙しい作業となります。
もちろん麦刈り後のワラのすき込みには、粉状のアイデンカルスを是非ご使用いただきたいところです。
少しでも忙しい作業の手助けになることが出来れば幸いです。
アイデンカルスの麦わらすきこみでの使い方はこちら↓
           アイデンカルスの使用例(お隣の群馬県での作業風景です)
さて、今日、5月31日は弊社の決算日。
工場では棚卸作業を行ないました。
製品や原材料や包装資材など一つ一つ数えて記録していきました。
棚卸の作業をしながら、一年間にこの工場で製造し皆様のもとにお届けした製品のことを振り返りました。
皆様の圃場の土の中で今も私たちが手掛けた微生物たちは、きっと、しっかりと働いてくれていることと思います。
明日からはいよいよ6月。弊社は新しい年度となり、また新たな始まりを迎えます。
梅雨に入り体調に変調をきたすことの無い様、また熱中症などにも気をつけながら、
より良い製品を作りお届けできるよう精進したいと思います。
気候の変動が激しい折、皆様もご自愛ください。