トピックス&コラム

ほ場の雑草処理

先週末、気温37℃の猛暑のなか、半日かけてほ場に生えた雑草を片付けました。
この時期、露地の畑は雑草との戦いで、一週間も経てば一面緑で覆われてしまうため
気が抜けません。除草剤を使えば簡単に処理することが出来るのかもしれませんが
なるべく薬剤は使いたくありませんので、すべて手作業で根気よく抜き取り、一輪車
山盛りで18台分の雑草をほ場から運び出しました。
写真は草取り前と草取り後の様子です。
       
                    ↓
                    ↓
       
ここまできれいになると気持ちの良いものです。
このままの状態が続けばいいのですが・・・そうもいきません。
草取りは小まめに行うよう心がけたいと思います。
草を抜いていて思ったのですが、雑草が生い茂っている土の表面は日差しが遮られるた
めか水分が保持されていて、小さな生物なども多く見られました。この暑さのなかでも水
分が残っていたのは驚きです。厄介者の雑草ですが、うまく利用すればこの時期、畑の
水分保持に役立つかもしれませんね。