トピックス&コラム

「台風の行方」

 台風26号が伊豆大島をはじめ東日本に大きな被害をもたらしたと思ったら、今度は27号が同じような
コースで日本に接近しています。そして、離れているいるとはいえ猛烈な勢力の28号まで発生し南海上
を北上しています。27号は暴風域をもった強い台風であるとの情報が出ていますのでご注意ください。 
 伊豆大島では、未だ復旧の目処も立たずに避難したりと不安な生活をされているとのニュースが、連日
報道されています。被害に遭われた方々へは心よりお見舞い申し上げます!
 10月も下旬になり、かなり涼しくなってきたのに台風が日本へ接近・直撃するかもしれないとはどういう
ことなのでしょうか?・・・・・・数年前までは “異常気象” だからで済ませていたことも、今では当たり前に
なったためなのか、そういう表現をする人々が報道関係者を含め何故か減ったような気がしています。 
むしろ、天変地異の現象に慣れてしまった自分(当たり前と思うこと)に、何か恐ろしい気持ちさえ感じる
こともあります。例えば、大雨(長雨)・ゲリラ豪雨(集中豪雨)・竜巻(突風)・地震・落雷・津波など・・・・・・
自然災害を侮ってはいけないことを理解してはいるのですが、ついつい大丈夫だと過信しているのでしょう~
 こうしてブログを更新している最中に、偶然にもリアルタイムで携帯電話に台風情報が入ってきました。
 『 埼玉県は48時間後に台風27号の暴風警戒域に入る模様です。 』 とのメール内容でした。
お住まいの地域に関係なく、台風27号に対しての厳重なる警戒をお願いいたします。