有機物の利用
当社の製品 ( カルスNC-R・サルパーS ) は、カタログや使用事例等々に掲載してあるとおり必ず未熟な有機物と一緒に
組み合わせて使うよう常日頃から皆様へお願いをしています。もちろん、「 微生物資材 」 の効果を発揮させるために重要
なポイントとして機会あるたびにお伝えしています。
1~2か月前の当ブログでもご案内しましたが、生モミガラの使用をお勧めしていることも記憶に新しいかと思います。
しかし、何といっても手軽で簡単に入手でき、堆肥化するにも手間のかかる有機物は残渣物ではないでしょうか?!・・・
プロの生産者の方でも家庭菜園をやっている方でも、この前作の作物残渣処理については共通しています。
肥料や微量要素等を与えながら日々の管理を行い、そして大量に出てきた作物残渣も大事な大事な資源の一つでもあります!
そこで大きく育った植物は、その土の中に葬り?すべてを還してあげてください。 ( 微生物たちの力を信じてください!! )
その暁には、土が本来の土らしい ” 団粒構造 “ のある土壌に蘇ることでしょう~ (*^-^*)