現場拝見では?!
各地方へ出張した際に生産現場を訪問すると、施用ほ場を見させていただくことはもちろんなのですが、時として
「 カルスNC-R 」 と一緒に使用する未熟有機物や原材料まで確認しに行くことも多々あります。
昨日のブログでもお伝えしたように微生物たちの大事なエサであり、また、効果を発揮するための重要なポイント
となるので、話だけではなく生産者の方と伴に自ら目視をしに行きます。 ( @ _ @ )
投入する有機物がモミガラ単体の場合は問題ないのですが、特に家畜ふん尿の含まれている堆肥類については
内容確認 ( 堆積期間 ⇒ 熟度 ・ 含有する有機質 ・ 畜種 ・ 他の発酵促進資材の有無など ) を行なってから判断し
使用方法や注意点を細かくお伝えしてから作業に入ってもらいます。
「 カルスNC-R 」 に施用効果を期待して購入されたのですから当たり前ことではありますが、それでも昔からこれが
当社のスタンスでもありますのでご協力をお願いします。
お伺いした際には、 『 ついでにエサも見て行ってくれよぉ ~ ! 』 と遠慮なく声をかけてくださいね?! ( ^ ◇ ^ )