トピックス&コラム

国際土壌年 2015

世界的に今年は 「 国際土壌年 」 の年であることを知っていらっしゃる人は少ないのではないでしょうか。

そういう自分も実際にこのことを聞いたのは今年の春先頃で、業界関係者の方々から教えていただいて内容を

知りました。  ” Healthy soils for a healthy life “ ( 元気な暮らしは元気な土から! )  をテーマにして

いて、目的は以下の内容を掲げています。  < 詳細についてはインターネットで検索してみてください。 >

・ 人間の生活において土壌が担う重要について、社会的な認識の向上をはかる。

・ 食糧安全保障、気候変動への適応と緩和、生態系サービス、貧困の撲滅および持続的な発展に土壌が寄与

 していることを啓発する。

・ 土壌資源の持続的な管理と保全のための効果的な政策や行動を促進する。     ※関連ページからの抜粋

そして、この 「 国際土壌年 」 を記念し日本国の事務局となっている日本土壌肥料学会では、 『 土壌儀 』 なる

物を記念品として作られたようで、早速 当社の応接室にも飾らさせてもらいました。

世界各地の様々な土壌分布がこれを見ると一目瞭然で分かり大変参考になっています。ありがとうございます。

DSC_0394 (00000003).jpg

DSC_0395.jpg