トピックス&コラム

講習会開催のお礼

この度、静岡県内の生産者の方より カルス N C – R 利用による 「 土づくり講習会 」 の要請をいただきました。

会場を借り地元の農家さんたちを集めての勉強会だそうで、声をかけてくださった Y さんはすでに当社の資材を

数年前から使用されていて、今回はグループ内で、まだ カルスNC-R を知らない皆さん方を紹介していただける

ようです。作付け時期を迎え大変お忙しいにもかかわらず、ご尽力をいただきまして誠にありがとうございます。

Y さんをはじめ多くの皆さんたちとお会いできる日を今から心待ちにしています。

当日は 40 年間 < 当社は 1976 年に会社を創業 > の過去実績を踏まえ、有意義な土づくり講習会にしたい

と考えています。また、当社の資材を通じて、農作物の生産性向上にお役立ちできるものと確信していますので、

これをご縁に末長いおつき合いをさせていただきたいと願っています。

生産現場に合わせて効果の発揮できる方法を伝授しますが、遠慮なくご質問やご意見などもお寄せくださいね。

以下は講習会の内容を明記したものです。ご参考まで・・・・・・

              『 生や作物残渣などの有機物を活かす土づくり 』

            ( 複合微生物資材 カルスNC-R を用いた省力型農法 )

               ・ 土壌改良の目的と注意点

               ・ 有効微生物の必要性

               ・ カルスNC-R とは?

               ・ カルスNC-R の使用方法とその効果

               ・ 使用事例 ( 優良施用例の紹介 )

               ・ 資材についての質疑応答

                      リ サ ー ル 酵 産 株 式 会 社

                      代表取締役 社長 飯川雅丈