異色の土づくり勉強会
今回の カルスNC-R を利用しての土づくり勉強会は、ここ最近あまり経験したことのない方々を対象に静岡県で
行ってきました。施設園芸でミニトマト ・ 大玉トマトを生産していますが、参加された生産者全員が新規就農者で
いわゆる ” ニューファーマー “ と呼ばれている若手の皆さん達でした。年齢層は 30 代から 40 代そして50歳
過ぎと、自分よりもはるかに若く今後の農業の担い手になる方々との熱い勉強会でした。 ⇒ 静岡 は熱い!!
夜間の勉強会にもかかわらずとても元気があって、資材への質問や意見 ・ 考え方なども積極的に飛び交い大変
有意義なひと時を過ごすことができました。 ・・・・・・ 食事会まで招待していただき本当にありがとうございました!
微生物による土づくりは短期間で成果の出しにくい地味で根気のいる作業(工程)ですが、今回の出会いによって
皆さんの農業生産には、必ずお役立ちできるものと確信していますので末永いおつきあいをお願いいたします。
また、資材について分からないことなどありましたら気軽に当社まで連絡してくださいね?!
夜の勉強会では大雨が降りすごく寒かったのですが帰りの日はご覧のような良い天気でした。
遥か遠くに見えるは 『 初島 』 でしょうか?~ 〔 伊東市の ヨットハーバー より相模湾を望む 〕