トピックス&コラム

神 無 月

今年もあっという間に 9 カ月が過ぎて、今日から 10 月に入ったので気分も新たに夏から秋へのモードに変えて

仕事をやって行きたいと思います。 10 月は 神 無 月 とも言って全国各地の神様が島根県にある 「 出雲大社 」

へ集まる月という謂れがあり、 30 年ほど昔のこと、営業活動の合間に出雲大社へ立ち寄って縁結び祈願をして

きた思い出があります。そのご利益で運命的な出会いをいただき、結婚もできたのだと今でも固く信じています。

日本の神様すべてが 出雲大社 に集結して、何を話し合っていたのかはインターネットで検索してみてください。

面白い内容が掲載されていたので今すぐチェックを!  神話ってどうやって生まれたのか不思議な世界ですね。

最近ではすっかり訪問することの無くなった島根県ですが、販売代理店や生産者の方々もいらっしゃるので機会

があれば伺いたいと思います。 ( まさか 10 月の参拝で全国の神様が応援してくれたのでしょうか ?! ・・・・・)

ちなみに、写真の神社は石川県 ・ 能登半島にある 『 飯川 神社 』 です。飯川家 発祥の地に近い神社ということ

で仕事に行った時は忙しくても必ず立ち寄って参拝するようにしています。

DSC_0770.jpg

この神社にお参りしてくると何故だか元気になり仕事も順調にいくので、自分にとっての ” パワースポット “

なのかもしれませんね ?! ( ご先祖様に感謝の気持ちを伝えています。 )