コロナより優先されること
新型コロナウイルスと気象災害の話ばかりになってしまうブログですが、未だ県外出張には行けず社内ワーク
ばかりの毎日を過ごしています。お客様への営業訪問は、社会的なルールを守れば自由に往来して構わない
( 自粛解除 ) となっても、やはり相手がいることですし 以前のような熱い気持ちで伺うことはできていません。
ここ数日間は、東京都 ・ 埼玉県 ・ 神奈川県 ・ 千葉県などでは 新規感染者数が増加傾向にありクラスターも
発生していて、 ” 第2波 襲来 “ かとも言えるぐらいの勢いでコロナ陽性 罹患者の報道が連日されています。
こんな情報が聞くたびに、全国各地への出張訪問は まだ今は 出て行かない方が良いと痛感してしまうのは
当然ではないですか?!、、、にもかかわらず、政府は 「 Go To キャンペーン 」 なるものを展開しようとして
いて、経済活動を活性化させるための政策だと分かってもコロナウイルスの感染拡大、さらなる伝染病蔓延
〔 パンデミック 〕 を想定すると現況ではまったく理解できません! 本当に実施して大丈夫なのですか??
コロナウイルスは人体 <人間自身> が運び屋 <キャリアー ・ 担体> となるものですから、旅行や仕事で
人間が出かければ出かけるほどウイルスも津々浦々まで拡散 ・ 拡大してしまうのだと思いますが ・・・・・・
もっと言えば、今回の豪雨により被災された皆様や被災地域はこんなキャンペーンどころの騒ぎではないし、
復旧&復興のために相当大変な思いをされているのは事実です。経済活動 優先にしてもこのタイミングに
前倒しでやることは本当に意味があるのか分かりません。九州や長野 ・ 岐阜県には行けるのでしょうか?
お客様のためにも自分の健康維持 ・ 安全衛生のためにも静かなる自粛を暫く続けようかと考えています。
『 人間、命あっての物種 』 新型コロナウイルスの感染症状を甘くみていると いつかは大火傷をすると思うし、
医療機関が崩壊しそうだとか、死者や重篤な患者が増えているなどのニュースは二度と聞きたくありません。