久しぶりのオファー
昨年の新型コロナウイルス感染騒動から1年半以上が経過して、経済活動〔営業行動〕がままならない
状態が続いていましたが、先月後半から9月にかけ少しずつ新規のオファーをいただけるようになって
きました。それぞれの方々が、当社微生物製品に大きな期待を寄せてもらえるのは本当に光栄なことで
抱えている問題点を解決するために頑張りたいと思います。そして、地球上に有機物が存在する限りは
微生物の分解能力(発酵による物質循環の有効活用方法)が大事な決め手となるので、45年の経験を
活かしお役立ちできればと真剣に考えています。ただ、このブログでの内容公開は控えさせていただき
ますが、皆様の中で発酵促進や未分解有機物の処理、未利用資源の再利用(リサイクル)などについて
困っていることがありましたら弊社までお気軽にお問い合わせください。⇒0120-120-612
9月も明日から折り返し、、、先ずは田畑の土づくりを手始めに畜産糞尿の堆肥化を進めていきます!
生モミガラや収穫残渣にしても、また、牛糞堆肥(敷料入り)にしても貴重なエネルギー資源。
微生物 < カルス農法 > の力で弊害を一切 発生させず有効活用していくことは可能です!!
すでに数々の実証例がたくさんあるので、是非一度あなたの現場でも確認してみてください。